トップページ > 美容注射・点滴 高濃度ビタミンC点滴
※料金はすべて税込み表示。 ※価格は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
高濃度ビタミンC点滴で内側から輝く素肌を実現
高品質なビタミンCを直接血流に届けることで
肌の透明感と弾力をアップさせ免疫力もサポートします。
点滴や注射によって有効成分を取り入れ、免疫力UP、疲労回復、エイジングケアなど体調や目的に合わせて体の内側から効果を発揮させます。定期的に継続する事でさらに効果を実感して頂けます。
プラセンタ注射は、肩こり、腰痛、冷え性や、健康、美容目的での美肌、美白など様々な症状にお悩みの方におすすめです。
当院では厚生労働省で認可されている「メルスモン」と「ラエンネック」のみを使用しております。
メルスモンは更年期障害や乳汁分泌不全などの治療に、ラエンネックは肝機能障害の治療に使われています。
どちらが良いか、お気軽に医師にご相談ください。
〈リスク・副作用・注意点〉
•当院で使用するプラセンタは人の胎盤(臓器)を原材料としています。生物由来(ヒト)の製剤のため、
一度でもプラセンタ注射をお受けになりますと、献血ができなくなります。
•当院で使用するプラセンタ製剤は製造メーカーで厳密に検査を受けています。ヒト胎盤由来の原材料とした医薬品により、
感染症が伝播したとの報告は現在まで国内・海外ともにありませんが、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病などの感染リスクを
完全否定できません。
厚生労働省の指導により、当院にてプラセンタ注射を受ける方にはしっかりと説明しご納得いただき、
承諾書にご署名をいただいた上での投与を実施しております。
グルタチオンとは、 人間の体内に広く分布するペプチドという化合物です。 強力な抗酸化作用があり、人間の身体をさびつきから守ってくれるアンチエイジング効果のある代表的な薬剤です。もともと体の中にある成分ですが、20代をピークに年齢とともに低下し、定期的にグルタチオンを注射することで、解毒作用、抗酸化作用を高めることができます。
〈リスク・副作用・注意点〉
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
•吐き気・発疹・頭痛などが起こることがありますが、投与を休憩することで治まります。
ビタミンB群を主成分とする注射です。直接血液中に取り入れる事により、疲回復、倦怠感回復にとても有効で、即効性があります。
〈リスク・副作用・注意点〉
•にんにく注射の成分はビタミン群なので、重篤な副作用はなく、過剰な成分は尿から排泄されます。
•注射時にニンニクのような臭いが感じられますが、数分で解消されます。
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
強力な抗酸化作用やメラニン生成抑制作用があるグルタチオンが主成分に、ビタミンCを配合した注射です。
美白や美肌を求める方や、肌トラブルの改善や日焼け後の鎮静にも効果的な注射です。
〈リスク・副作用・注意点〉
•吐き気・発疹・頭痛などが起こることがあります。
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
各種ビタミンをバランスよく配合し、細胞の老化を抑制したり、細胞を若々しく保ったりすることを目的とした注射です。
エイジレス注射は、代謝を促進し、疲労物質を速やかに排出させることで疲労からの回復を促し、肌を含む身体全体の状態を改善する効果も期待できます。
〈リスク・副作用・注意点〉
•水溶性ビタミン類なので、重篤な副作用はなく、過剰な成分は尿から排泄されます。
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
ニキビ治療に有効とされるビタミン類を5種類と炎症を抑える強力ミノファーゲンが入った注射です。ニキビでお悩みの方だけではなく、
もっと健康的に毎日を過ごしたいという方にもおすすめです。
〈リスク・副作用・注意点〉
•水溶性ビタミン類なので、重篤な副作用はなく、過剰な成分は尿から排泄されます。
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
アルコールの分解・解毒成分を配合しており、早く二日酔いを改善したい方や、予防したい方におすすめです。
また肝機能をサポート成分も含まれますので、肝機能の改善も期待できます。
〈リスク・副作用・注意点〉
•吐き気・発疹・頭痛などが起こることがあります。
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
美肌・美白に効果的な栄養素配合の点滴です。
化粧のノリが悪い、肌の乾燥やたるみが気になる、シミやそばかすが増えた、吹き出物ができて悩んでいる方にお勧めです。
〈リスク・副作用・注意点〉
•吐き気・発疹・頭痛などが起こることがあります。
•針を刺した部位の痛みや内出血が起きる場合があります。
ビタミンCは高い抗酸化作用がありますが、水溶性ビタミンであるビタミンCは大量に摂取しても、余剰分は尿として排出されるから無意味だと言われてきました。確かに内服では消化器官からの吸収には限界があり、十分に血中濃度を上げることは困難ですが、注射や点滴で直接血管内に投与することにより、全身に高い濃度でビタミンCを作用させることが出来るため、お肌の若返りや免疫力・抗酸化力増強効果の増強、シミや肌荒れの改善に効果が期待できます。
〈リスク・副作用・注意点〉
•G6PD欠損症の方は、溶血による貧血を起こす可能性があります。その為、欠損がないかどうかの採血検査を受けていただきます。
(費用5,000円税別)
•腎不全、心不全がある方はこの点滴は受けられません。
•腎結石ができる可能性があります。
•点滴当日は血液中のビタミンC濃度が高くなるため、のどの渇きがあるかと思います。普段より500㏄程多めに水分をお取りください。
注射・点滴でご予約下さい。
悩み別
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午後診 13:00~17:30 |
||||||||
夜診 19:00~21:30 |
受付は診療終了の30分前まで
休診日:月・木曜日・祝日
Copyright © Edobori sante Clinic All tights reserved.